基本的な治療
【バルーン拡張】当院治療例
血管の狭窄部にバルーンをすすめる。
バルーンを膨らませ、血管を押し広げる。
バルーンをすぼめて、血管から抜く。
細くなっている(狭窄)部分があり、血流が悪くなっています。
バルーンで血管の拡張を行い、狭窄部を広げていきます。
造影剤を流すと、狭窄部分が広がっており、血流が改善しています。
【ステント留置】当院治療例
ステントつきのバルーンを血管の狭窄部にもっていく。
狭窄部でバルーンを膨らませ、ステントを広げる。
ステントを残して、バルーンを抜く。
血管が裂けていたり(乖離)、細くなったり(狭窄)しています。
ステントを開き血管を拡張します。
造影剤を流して血流を確認すると、正常に流れているのが分かります。